スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at
 

2020年01月15日

『黒川能──1964年、黒川村の記憶』

『黒川能──1964年、黒川村の記憶』
(著:船曳由美)

という本が現在出版されております。
2020年1月7日発売




1966年(昭和41年)1月12日
グラフ雑誌「太陽」2月号にて「雪国の秘事能」として王祇祭、黒川能のことが紹介されました。



著者は当時の「太陽」編集者であり、一年に及ぶ黒川村での取材の記憶をもとにした作品です。



黒川能の里・王祇会館でも販売しているとのことです。
「 http://kurokawanoh.com 」




当時に比べ黒川の風景は変わりましたが、月山の姿は変わらず。

(2015年2月撮影)
  続きを読む


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 12:58Comments(0)
 

2020年01月11日

今年初投稿

1月3日に興行が行われ、その場において今年の旧例祭(王祇祭)の能演目が発表されました。

黒川能保存会のサイトに記載されていますので、そちらを参照してください。

「 http://kurokawanoh.com 」


今年は暖冬傾向なのか、未だ積雪のない黒川地区となっています。



  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 19:23Comments(0)
 

2019年11月25日

2019年 春日神社・新嘗祭

令和元年11月23日(土)
春日神社・新嘗祭が行われました。


この日、奉仕された能は…

下座 能「東北」


下座 狂言「千鳥」



上座 能「獅子」



祭に携わった皆様、お疲れ様でした!


  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 11:40Comments(0)春日神社 例祭
 

2019年10月27日

第26回黒川・蝋燭能③交流会

第二部交流会の様子を少し紹介

16時頃より黒川能の里・王祇会館に会場を移し、第二部交流会の開始です。



実行委員がお客様のお相手をします。





第二部で様子されたお膳がこちら








交流会では抽選会を行い、いくつかの景品をお客様にプレゼントをしています。

見事景品をゲットした幸運な人たちを一部紹介!
※ブログへの掲載許可は頂戴しています。

一部の蝋燭能で実際に使われた一貫目蝋燭
ちなみに、一貫は3.75kg



黒川能カレンダー



左:黒川能ストラップ
右:日本画「猩々」



切り絵「胡蝶」



景品を当てたお客様と一緒に黒川の若勢衆が…

ヤーッ!と威勢の良い声を上げながら跳ね回ります。


この行為は、王祇祭の尋常事にて見られる行動です。
気になる方は、王祇祭にお越しを(笑)

王祇祭への観覧申込みは11月末までとなっています。



楽しい時間はあっという間に過ぎ、18時頃に第二部は終了。




台風の中おいでいただき
ありがとうございました。



  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 19:23Comments(0)黒川蝋燭能
 

2019年10月24日

第26回黒川・蝋燭能② 蝋燭能

12時より春日神社にて蝋燭能の開始


初めに能「絵馬」

後半の一場面から

左:手力雄命
中:天照大神
右:天細女命



休憩時間の後…


狂言「文相撲」






最後に能「猩々」






第一部蝋燭能は15:30にて終了

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 17:14Comments(0)黒川蝋燭能
 

2019年10月24日

第26回黒川・蝋燭能① 開演前

第26回黒川・蝋燭能が令和元年10月13日(日)に春日神社、王祇会館、黒川能伝習館を会場として開催されました。

例年は2月末に開催されていた黒川・蝋燭能。

それを10月開催とし、新たなるスタート!
となるところへ…

猛烈な勢力の台風19号が接近!

…開催できるのかっ?!
緊急会議を行ったり、各所と連絡を取り…
開催する方向へと。


13日の朝、多少の雨風はあるものの黒川・蝋燭能の開催に影響はなし。


先ずは王祇会館に集合し打ち合わせをしてから準備の開始!



今までは伝習館前に受付を設置していましたが、天候を考慮し中へ配置





伝習館内には売店も用意、休憩場所としても利用してもらいます







王祇会館では第二部交流会の料理の準備へ




  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 16:41Comments(0)黒川蝋燭能
 

2019年10月15日

第26回黒川・蝋燭能 終了

令和元年10月13日(日)に行われた第26回黒川・蝋燭能は無事に終えることができました。




来場されたお客様に感謝申し上げます。


また台風19号の影響でキャンセルされたお客様のご無事をお祈りいたします。



蝋燭能の詳細は早めに更新したいと思います。

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 07:56Comments(0)黒川蝋燭能
 

2019年10月12日

蝋燭能 前日

令和元年10月13日(日)
第26回黒川・蝋燭能が開催されます。


そこへ、非常に勢力の強い台風19号が日本列島へ近づいてくるという状況ですが…

第26回黒川・蝋燭能は予定通り開催いたします!




本日は開催に向けて、演能場所となる春日神社

受付、休憩場所、売店の場となる黒川能伝習館

第二部交流会の場となる王祇会館の内部の準備を行いました。


看板設置など外の作業は当日の天候を判断してからとなります。


山形県鶴岡市へは夜間に強い雨風をもたらし、13日には天候が回復へ向かう見込みです。



参加が可能な皆様、自身の安全への配慮はもちろんのこと、交通機関の乱れも予想されますので、充分な情報収集をお願いいたします。



黒川・蝋燭能フェイスブックページ↓

https://m.facebook.com/rousokunou/?locale2=ja_JP


お問い合わせ先

黒川・蝋燭能実行委員会
〒997-0311
山形県鶴岡市黒川字宮の下291
TEL 0235-57-5310(黒川能の里・王祇会館)
FAX 0235-57-5311
E-mail kurokawa-nou@athena.ocn.jp



皆様の無事をお祈りいたします




  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 19:56Comments(0)黒川蝋燭能
 

2019年10月09日

予定通り開催します

非常に勢力の強い台風19号が接近しており、週末の3連休に悪天候をもたらす、とのことですが…


10月13日(日)の第26回黒川・蝋燭能は現状では予定通り開催いたします。






黒川・蝋燭能フェイスブックページ↓

https://m.facebook.com/rousokunou/?locale2=ja_JP


お問い合わせ先

黒川・蝋燭能実行委員会
〒997-0311
山形県鶴岡市黒川字宮の下291
TEL 0235-57-5310(黒川能の里・王祇会館)
FAX 0235-57-5311
E-mail kurokawa-nou@athena.ocn.jp

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 18:58Comments(0)黒川蝋燭能
 

2019年10月07日

S席あります

第26回黒川・蝋燭能の開催まであと少しとなりました。


完売していたS席に4席の空きが出ました。


興味のある方、どうぞお問い合わせをよろしくお願いいたします。



第26回黒川・蝋燭能 観覧者募集中です。








黒川・蝋燭能フェイスブックページ↓

https://m.facebook.com/rousokunou/?locale2=ja_JP


お問い合わせ先

黒川・蝋燭能実行委員会
〒997-0311
山形県鶴岡市黒川字宮の下291
TEL 0235-57-5310(黒川能の里・王祇会館)
FAX 0235-57-5311
E-mail kurokawa-nou@athena.ocn.jp

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 17:38Comments(0)黒川蝋燭能