スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年02月29日

第23回 黒川・蝋燭能③

神社での蝋燭能終了後、第二部の交流会に参加する人は黒川能の里・王祇会館へと移動。

16:30より交流会の開始


今年の料理のおしながき


役者紹介


ミニコーナーとして王祇祭で振る舞われる料理の紹介、交流会で出された料理の紹介


役者、実行委員とお客様の交流


おにぎりを握るお母さんたち

温かいおにぎりを食べてほしいと、時間を見計らって準備。

抽選会
当選者の一部をご紹介

一貫目蝋燭


・左上は「ざれ」(凍み豆腐を煮る時に用いる道具)
・左下は「切り絵」大地踏(上座)
・右上は「日本画 色紙」黒川能
・右下は「黒川の祭事カレンダー」

当選された皆様、おめでとうございます!


今年はバンザイで交流会を締めました。



外に出ると…「雪蝋燭 光の回廊」






お客様を見送り、会場を片付けたら…
実行委員の反省会

時間の許す限り飲むのでありました


投稿者:広報部Y
  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 22:11Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月29日

第23回 黒川・蝋燭能②

12:00より第一部 蝋燭能の開演。

実行委員長の挨拶
神事(祈祷、拝礼)
火入れの儀

それらの後に黒川能下座による能「小袖曽我」

(山形新聞に掲載された記事です。山形新聞のWeb版でも確認出来ます)


「小袖曽我」が終わってから30分の休憩。

休憩中は神社受付に売店を移動。



休憩終了後、14:15より黒川能下座の狂言「禰宜山伏」



続いて黒川能上座による能「獅子」




演能中、王祇会館では第二部の準備中。



王祇会館の外では「こしゃってマルシェ」も出店!

甘酒、ミネストローネなどを販売。


③へ続く  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 22:11Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月29日

第23回 黒川・蝋燭能①

平成28年2月27日(土)
第23回黒川・蝋燭能が春日神社、黒川能の里・王祇会館を会場に開催されました。

この日の流れを簡単にではありますが紹介いたします。

心配された天気は…晴れ!
実行委員の精進の賜物?





実行委員は8:00に王祇会館に集合。

委員長より御神酒を頂きます。

各部毎に打合わせの風景。


打合わせが終われば各部毎に準備開始。

総務部は受付、休憩所、売店の準備。



会場管理部は神社内で準備。



催事部は料理の準備。


広報部は実行委員長達の手を借りながら雪蝋燭の準備



11:00近くになるとお客様が増えてきます。

第二部での抽選会の景品。
どの抽選箱に入れるか悩まれる方も。


売店ではお茶、コーヒー、お酒、玉こんにゃく、納豆汁などを販売。



他には餅、饅頭なども。



②へ続く  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 22:10Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月28日

第23回黒川・蝋燭能 無事終わりました!

平成28年2月27日(土)に開催された
「第23回黒川・蝋燭能」




無事終わることが出来ました!


携わった全ての方々に感謝いたします。


後ほど詳しい様子を更新したいと思います。





投稿者:広報部Y


  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 09:03Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月26日

前日準備

いよいよ明日に迫った第23回黒川・蝋燭能。

夕方から黒川能の里・王祇会館に集まり、各部毎に準備を行います。

前週準備の頃は「雪が無いな〜…」なんてボヤいてたのが、蝋燭能に合わせたかのように降雪が!



もう「雪蝋燭 光の回廊」に必要なだけの雪は降ったので、明日は晴れて欲しいものです。





実行委員の皆さん、頑張っていきましょう!



第23回黒川・蝋燭能 いよいよです!

お問合わせ先
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下291
「黒川・蠟燭能実行委員会」

黒川能の里・王祇会館
TEL:0235-57-5310/FAX:0235-57-5311
(Mail):kurokawa-nou@thena.ocn.ne.jp


投稿者:広報部Y
  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 23:06Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月25日

料理準備

蝋燭能の第二部「交流会」。
そこで出される料理を「黒川のお母さん」たちが準備中です。


連日「黒川の里・王祇会館」に集まり準備しています。


休憩中の一コマ


各家の調理方法を聞いたり等と様々な情報交換の場ともなっているとか。


当日使用する器


この器は第一回蝋燭能から利用しているそうです。


蝋燭能の時にだけ使うの?

王祇祭の当屋、受当屋に貸したりもしています。

当屋?受当屋?

疑問に思ったことは、蝋燭能に参加して黒川の人に質問しましょう!
能役者たちにも聞きたいことがあったらたくさん質問しましょう!

それが出来るのが黒川・蝋燭能の交流会です!



第23回黒川・蝋燭能への参加申込受付中です。
「第二部 交流会」のみの参加も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問合わせ先
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下291
「黒川・蠟燭能実行委員会」

黒川能の里・王祇会館
TEL:0235-57-5310/FAX:0235-57-5311
(Mail):kurokawa-nou@thena.ocn.ne.jp



投稿者:広報部Y  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 16:44Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月23日

前週準備

平成28年2月27日(土)に第23回黒川・蝋燭能を迎えるにあたり、2月21日(日)に様々な準備が行われました。
蝋燭能の「前週準備」と言われるものです。


詳しくは…昨年のブログ記事を参照に!(笑)
て…手抜きじゃないよ…(;´Д`)

昨年には無かった画像を交えながら今年の準備の様子を紹介。

共催イベント「雪蝋燭 光の回廊」の為に除雪機を動かす部長



前週準備の昼食は実行委員長、副実行委員長が作るうどんがお約束となっています。



「美味い!」


神社内には座席としてタイルカーペットを置いていますが、それだけではおしりが痛かろうと、今年はその上に座布団を置きました。



夕刻には「不浄祓」
(前回のブログを参照)


それが終われば、「企画運営並び関係役員合同会議」
能太夫、神社役員等の臨席にて、いつもの企画運営会議より緊張します。

会議が終われば、懇親会。


飲んでばかり…?
いやいや、アルコール入ってからの方が皆さん頭が冴えて、いい意見が出てくるんですよ♪



第23回黒川・蝋燭能への参加申込受付中です。
「第二部 交流会」のみの参加も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問合わせ先
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下291
「黒川・蠟燭能実行委員会」

黒川能の里・王祇会館
TEL:0235-57-5310/FAX:0235-57-5311
(Mail):kurokawa-nou@thena.ocn.ne.jp


投稿者:広報部Y
  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 10:52Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月22日

御祈祷

いよいよ蠟燭能本番まで残すところあと1週間!

先週日曜日に行われた前週準備では、多くのスタッフが参加しなんとか予定をこなす事が出来ました。

その後は春日神社にて黒川蠟燭能にお越しのお客様の安全と、イベントの成功を祈り宮司より御祈祷いただきました。

今年のは雪も少ない上、前週準備中は終日雨模様・・

共催イベントの雪蠟燭を成功させるため、雪をかき集める場面も・・







いろいろな新しい企画も準備中!

ご期待ください!


あっくん






  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 22:18Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月22日

歴代実行委員長会

平成28年2月20日(土) 夜
黒川のとある公民館で
「第13回蝋燭能歴代実行委員長会」
が行われました。


特に何をするというわけでもなく、ただお酒を飲むらしいです。

今回は14人の歴代委員長が出席。
今年の実行委員長も参加して先輩たちのお話に耳を傾けていました。


思い出話などをアンケート用紙に記入してもらおうとしたのですが…
「老眼鏡忘れたから字が読めん!」
「う〜ん…思い出せん…」
「酒飲めば思い出す!」

…時の流れは残酷です。


聞き取りできた思い出話などは、時折ブログで紹介していこうと思います。



第23回黒川・蝋燭能への参加申込受付中です。
「第二部 交流会」のみの参加も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問合わせ先
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下291
「黒川・蠟燭能実行委員会」

黒川能の里・王祇会館
TEL:0235-57-5310/FAX:0235-57-5311
(Mail):kurokawa-nou@thena.ocn.ne.jp


投稿者:広報部Y

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 15:00Comments(0)黒川蝋燭能

2016年02月21日

雪蝋燭 光の回廊

今年の黒川・蝋燭能では昨年に引き続き、共催イベントとして「雪蝋燭 光の回廊」を行います。



場所は「黒川能の里・王祇会館」の外部にて。
「くしびき こしゃってマルシェ」さんによる出店もあります。

こしゃって…マルシェ…?

ってなんだや〜?
という人は「こしゃってマルシェ」で検索を。

「くしびき こしゃってプロジェクト」のFacebook
https://www.facebook.com/koshatte/

鶴岡市・櫛引地域を元気にすべく、精力的に活動している団体です!



第23回黒川・蝋燭能への参加申込受付中です。
「第二部 交流会」のみの参加も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問合わせ先
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下291
「黒川・蠟燭能実行委員会」

黒川能の里・王祇会館
TEL:0235-57-5310/FAX:0235-57-5311
(Mail):kurokawa-nou@thena.ocn.ne.jp


投稿者:広報部Y
  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 16:22Comments(0)黒川蝋燭能