2022年08月26日
第28回黒川・蠟燭能 開催のお知らせ
第28回 黒川・蠟燭能の開催のお知らせです。
昨年は無観客で動画配信のみでしたが、今年は有観客にて開催致します。


開催日時 令和4年10月15日(土)
15時〜17時30分閉演予定
会場 春日神社
演目 黒川能下座 能「三輪」 狂言「附子」
料金 全席5,000円
定員 150人(先着順)
お申込み/お問い合わせ先
黒川能の里・王祇会館
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下253
TEL 0235-57-5310
FAX 0235-57-5311
E-mail kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp
受付開始日 令和4年9月1日(木)午前9時より
(受付後に申込書、振込用紙を郵送します)
昨年は無観客で動画配信のみでしたが、今年は有観客にて開催致します。


開催日時 令和4年10月15日(土)
15時〜17時30分閉演予定
会場 春日神社
演目 黒川能下座 能「三輪」 狂言「附子」
料金 全席5,000円
定員 150人(先着順)
お申込み/お問い合わせ先
黒川能の里・王祇会館
〒997-0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下253
TEL 0235-57-5310
FAX 0235-57-5311
E-mail kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp
受付開始日 令和4年9月1日(木)午前9時より
(受付後に申込書、振込用紙を郵送します)
2022年07月17日
第28回黒川・蠟燭能の開催について
皆様、お久しぶりのブログ更新となります(汗)
第28回黒川・蠟燭能の開催についての報告があります。
○令和4年10月15日(土)午後、有観客にて開催。
○黒川能下座による能一番、狂言一番。
昨年はYouTubeによるライブ配信を行いました。
今回は有観客ということもあり、どのような動画配信を行えるのか検討中であります。
今後詳細が決まり次第情報を発信していきたいと思います。
第28回黒川・蠟燭能の開催についての報告があります。
○令和4年10月15日(土)午後、有観客にて開催。
○黒川能下座による能一番、狂言一番。
昨年はYouTubeによるライブ配信を行いました。
今回は有観客ということもあり、どのような動画配信を行えるのか検討中であります。
今後詳細が決まり次第情報を発信していきたいと思います。
2021年12月20日
第27回黒川蠟燭能 終了
令和3年12月18日(土)に春日神社を舞台にYouTube配信された第27回黒川蠟燭能は終了致しました。

ご視聴して頂いた方々に御礼申し上げます。
黒川蠟燭能に関わった皆様、お疲れ様でした。

ご視聴して頂いた方々に御礼申し上げます。
黒川蠟燭能に関わった皆様、お疲れ様でした。
2021年12月15日
黒川蝋燭能の当日のスケジュール
第27回黒川蝋燭能はYouTubeにて配信という形で開催致します。
黒川蠟燭能
「 https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw 」
令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」

配信の進行予定
16:00 開演(委員長挨拶、神事、火入れ)
16:30 狂言「千鳥」
17:00 能「獅子」
18:00 終演
視聴の参考までに。
週間天気予報によると、18日(土)の鶴岡市の天気は雪、しかもかなり冷え込みそうです…。
黒川蠟燭能
「 https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw 」
令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」

配信の進行予定
16:00 開演(委員長挨拶、神事、火入れ)
16:30 狂言「千鳥」
17:00 能「獅子」
18:00 終演
視聴の参考までに。
週間天気予報によると、18日(土)の鶴岡市の天気は雪、しかもかなり冷え込みそうです…。
2021年12月13日
前週準備
令和3年12月12日(日)
春日神社にて蠟燭能へ向けての準備がありました。

第27回黒川蠟燭能はYouTubeでの配信という形で開催致します。
黒川蠟燭能
「 https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw 」
配信日は令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
この日の準備は…
舞台の周りに蝋燭を設置

掃除

暗幕張り

不浄払い

蝋燭に火をつけて明るさのチェック

肉眼では暗いですが、カメラを通して映し出される動画に乞うご期待

この日の準備の様子がSAYさくらんぼテレビにて放送されるそうです。
13日(月)夕方の「News イット! やまがた」でかな?
さくらんぼテレビ
「 https://www.sakuranbo.co.jp/sp 」
春日神社にて蠟燭能へ向けての準備がありました。

第27回黒川蠟燭能はYouTubeでの配信という形で開催致します。
黒川蠟燭能
「 https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw 」
配信日は令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
この日の準備は…
舞台の周りに蝋燭を設置

掃除

暗幕張り

不浄払い

蝋燭に火をつけて明るさのチェック

肉眼では暗いですが、カメラを通して映し出される動画に乞うご期待

この日の準備の様子がSAYさくらんぼテレビにて放送されるそうです。
13日(月)夕方の「News イット! やまがた」でかな?
さくらんぼテレビ
「 https://www.sakuranbo.co.jp/sp 」
2021年12月05日
PV配信中!
第27回黒川蠟燭能はyoutubeにて配信形式での開催となります。

黒川蠟燭能
「 https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw 」
配信日は令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
配信日に向けてPVがアップされていますので、どうぞご覧下さい。
鶴岡市ケーブルテレビジョンのチャンネルにて先日行われた「黒川能上座若手役者能楽伝承発表会」のことがアップされているので、そちらも合わせてご覧いただけたらと思います。
鶴岡市ケーブルテレビジョン
「 https://youtube.com/channel/UCT9HuUCLe4HXubMGUqqu5-Q 」

黒川蠟燭能
「 https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw 」
配信日は令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
配信日に向けてPVがアップされていますので、どうぞご覧下さい。
鶴岡市ケーブルテレビジョンのチャンネルにて先日行われた「黒川能上座若手役者能楽伝承発表会」のことがアップされているので、そちらも合わせてご覧いただけたらと思います。
鶴岡市ケーブルテレビジョン
「 https://youtube.com/channel/UCT9HuUCLe4HXubMGUqqu5-Q 」
2021年11月24日
2021年 春日神社・新嘗祭
2021年(令和3年)11月23日(火)
春日神社にて新嘗祭が執り行われ、久々に黒川能も奉納されました。
この日は時折強く雨が降り、肌寒い気温でした。


氏子、地元関係者により一部縮小されて執り行われ、一般観覧の受付は行われませんでした。
例祭にて能が奉納されるのは昨年3月の祈年祭以来となります。
上座 能「淡路」

下座 能「岩船」

祭に携わった皆様、お疲れさまでした。
春日神社にて新嘗祭が執り行われ、久々に黒川能も奉納されました。
この日は時折強く雨が降り、肌寒い気温でした。


氏子、地元関係者により一部縮小されて執り行われ、一般観覧の受付は行われませんでした。
例祭にて能が奉納されるのは昨年3月の祈年祭以来となります。
上座 能「淡路」

下座 能「岩船」

祭に携わった皆様、お疲れさまでした。
2021年11月08日
YouTubeにてPV配信中
現在、黒川蠟燭能のYouTubeチャンネルにて動画を配信中!
蠟燭能の動画の配信日まで複数本のPVを投稿し、告知、広報活動に繋げていきたいと思っています。
PVの内容がどのようにして本番の舞台に帰結していくのか、乞うご期待。
黒川蠟燭能
https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw
第27回黒川・蠟燭能
配信日:令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
無料で視聴可能です。
実行委員長の挨拶、撮影風景

先日、致道博物館にて上演された黒川能が動画配信されました。
現在も視聴可能です。
「 https://youtu.be/uvAYi9eV3W8 」
音量はどの程度に?
カメラの位置は?角度は?
照明、明るさはどの程度にするか?
配信という初めての試みに不安は尽きませんが、無事配信日までたどり着きたいと思います。
蠟燭能の動画の配信日まで複数本のPVを投稿し、告知、広報活動に繋げていきたいと思っています。
PVの内容がどのようにして本番の舞台に帰結していくのか、乞うご期待。
黒川蠟燭能
https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw
第27回黒川・蠟燭能
配信日:令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
無料で視聴可能です。
実行委員長の挨拶、撮影風景

先日、致道博物館にて上演された黒川能が動画配信されました。
現在も視聴可能です。
「 https://youtu.be/uvAYi9eV3W8 」
音量はどの程度に?
カメラの位置は?角度は?
照明、明るさはどの程度にするか?
配信という初めての試みに不安は尽きませんが、無事配信日までたどり着きたいと思います。
2021年10月06日
致道博物館で黒川能
黒川・蠟燭能をYouTubeで配信と昨日ブログにアップしましたが、それより先に黒川能を配信する試みがあります。
令和3年10月16日(土)14:00〜16:00
致道博物館にて黒川能を上演し、それを配信するとのことです。

詳しくは致道博物館のサイトを閲覧下さい。
致道博物館
https://www.chido.jp
配信URL
https://youtu.be/uvAYi9eV3W8
令和3年10月16日(土)14:00〜16:00
致道博物館にて黒川能を上演し、それを配信するとのことです。

詳しくは致道博物館のサイトを閲覧下さい。
致道博物館
https://www.chido.jp
配信URL
https://youtu.be/uvAYi9eV3W8
2021年10月06日
第27回黒川・蠟燭能についての報告
皆様、お久しぶりです。
1年以上ブログを放置していて申し訳ありませんでした。
黒川蠟燭能実行委員会より報告したいことがあります。
それは黒川蠟燭能のYouTubeチャンネルが出来ました!
黒川蠟燭能
https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw
なぜチャンネルを作成したのか?
それは…第27回黒川・蠟燭能を配信という形で開催するからです。
配信日は令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
現在報告出来る内容はこの程度ですが、配信日に向けて詳しい内容が決まり次第チャンネルやブログで報告していく予定です。
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス。
黒川もその影響を免れることは出来ませんでした。
令和2年3月23日の祈年祭以来、春日神社で能の奉納を行えていません。
戦時中も休むことなく続けられたという「王祇祭」も本年は中止となりました。
祭、イベントは中止が続き、昨年10月に予定していた黒川蠟燭能も開催出来ませんでした。
日々変化していく新型コロナウイルスの感染状況を気にしながら、本年に第27回黒川・蠟燭能を開催するかの会議が幾度も重ねられ、そしてYouTubeでの配信という形で開催が決定しました。
黒川・蠟燭能を動画配信するという形は初めての試み。
我々にとって未知の分野へ「NPOやまいろ」さんの協力得て、無事配信にこぎつけたいと思います。
NPOやまいろ Facebookページ↓
https://m.facebook.com/yamairo.npo

どうぞよろしくお願いいたします。
1年以上ブログを放置していて申し訳ありませんでした。
黒川蠟燭能実行委員会より報告したいことがあります。
それは黒川蠟燭能のYouTubeチャンネルが出来ました!
黒川蠟燭能
https://youtube.com/channel/UCbMNeJXycGyudQzrP1HvXdw
なぜチャンネルを作成したのか?
それは…第27回黒川・蠟燭能を配信という形で開催するからです。
配信日は令和3年12月18日(土)16:00〜
出演:黒川能 上座
演目:能「獅子」 狂言「千鳥」
現在報告出来る内容はこの程度ですが、配信日に向けて詳しい内容が決まり次第チャンネルやブログで報告していく予定です。
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス。
黒川もその影響を免れることは出来ませんでした。
令和2年3月23日の祈年祭以来、春日神社で能の奉納を行えていません。
戦時中も休むことなく続けられたという「王祇祭」も本年は中止となりました。
祭、イベントは中止が続き、昨年10月に予定していた黒川蠟燭能も開催出来ませんでした。
日々変化していく新型コロナウイルスの感染状況を気にしながら、本年に第27回黒川・蠟燭能を開催するかの会議が幾度も重ねられ、そしてYouTubeでの配信という形で開催が決定しました。
黒川・蠟燭能を動画配信するという形は初めての試み。
我々にとって未知の分野へ「NPOやまいろ」さんの協力得て、無事配信にこぎつけたいと思います。
NPOやまいろ Facebookページ↓
https://m.facebook.com/yamairo.npo

どうぞよろしくお願いいたします。