2016年10月31日
「第24回 黒川・蝋燭能」企画運営会議(第1回)
平成28年10月27日(木) 19:00〜
王祇会館にて
「第24回 黒川・蝋燭能」の企画運営会議が行われました。
協議内容は…開催要項(案)、当日日程(案)、会場図(案)…等といった運営について話。
この会議以後、蝋燭能のスタッフ(部員)集めに各部長達が奔走することになります。
『蝋燭能実行委員への依頼とご協力』という「召集令状」が届いた方は、是非とも快く依頼に応じてくれることを願っています
(≧∇≦)b
会議後は懇親会!

また飲むのかッ?!
と思うかもしれませんが……懇親会も含めて会議みたいなもんです
(・∀・)
「第24回黒川・蝋燭能」の申し込み開始日、当日の演目等…確定したことは早めにこのブログでも報告していきたいと思っています。
投稿者:広報部Y
王祇会館にて
「第24回 黒川・蝋燭能」の企画運営会議が行われました。
協議内容は…開催要項(案)、当日日程(案)、会場図(案)…等といった運営について話。
この会議以後、蝋燭能のスタッフ(部員)集めに各部長達が奔走することになります。
『蝋燭能実行委員への依頼とご協力』という「召集令状」が届いた方は、是非とも快く依頼に応じてくれることを願っています
(≧∇≦)b
会議後は懇親会!

また飲むのかッ?!
と思うかもしれませんが……懇親会も含めて会議みたいなもんです
(・∀・)
「第24回黒川・蝋燭能」の申し込み開始日、当日の演目等…確定したことは早めにこのブログでも報告していきたいと思っています。
投稿者:広報部Y
2016年10月23日
第9回 黒川能保存伝承研究会
平成28年10月16日(日) 13:00〜
黒川能の里・王祇会館において、第9回黒川能保存伝承研究会が行われました。
講師は昨年に引き続き奥田政行氏(アル・ケッチャーノ オーナーシェフ)。
アル・ケッチャーノを知りたい人は下のホームページを参考に↓
「http://www.alchecciano.com/」
受付を済ますと…奥田氏が提案した「切り合え」を使った料理の試食。


写真上が…「上座切り合えとナッツのペーストであえたパスタ」
写真下が…「ゴボウのペーストと牛タンの煮込みと下座の切り合え」
「切り合え」とは…黒川地区最大の祭、王祇祭で提供される料理の1つです。
13:30過ぎより講演の開始。

庄内の食の美味しさ、種類の豊富さ等について、地理的、歴史的な背景から紹介から始まり…

昨年のイタリアミラノ国際博覧会での話、自身がプロデュースするお店の話、鶴岡市のこれから…様々なお話をしてくださいました。
講演後には奥田氏も参加しての懇親会がありました。

来年も奥田氏をお招きしての保存伝承研究会が予定されているそうです。
投稿者:広報部Y
黒川能の里・王祇会館において、第9回黒川能保存伝承研究会が行われました。
講師は昨年に引き続き奥田政行氏(アル・ケッチャーノ オーナーシェフ)。
アル・ケッチャーノを知りたい人は下のホームページを参考に↓
「http://www.alchecciano.com/」
受付を済ますと…奥田氏が提案した「切り合え」を使った料理の試食。


写真上が…「上座切り合えとナッツのペーストであえたパスタ」
写真下が…「ゴボウのペーストと牛タンの煮込みと下座の切り合え」
「切り合え」とは…黒川地区最大の祭、王祇祭で提供される料理の1つです。
13:30過ぎより講演の開始。

庄内の食の美味しさ、種類の豊富さ等について、地理的、歴史的な背景から紹介から始まり…

昨年のイタリアミラノ国際博覧会での話、自身がプロデュースするお店の話、鶴岡市のこれから…様々なお話をしてくださいました。
講演後には奥田氏も参加しての懇親会がありました。

来年も奥田氏をお招きしての保存伝承研究会が予定されているそうです。
投稿者:広報部Y
Posted by 蝋燭能実行委員会 at
02:38
│Comments(0)
2016年10月03日
第24回黒川・蝋燭能へ向けての打ち合わせ会
平成28年9月28日(水) 19時〜
黒川能の里・王祇会館にて、第24回黒川・蝋燭能へ向けての打ち合わせ会が行われました。

協議内容は第24回黒川・蝋燭能の開催要項の検討など…。
実行委員長、各部長、副部長らを中心に話合われました。
会議後は……懇親会が。

懇親会では、能のこと…仕事…健康問題についてなどが語られたりしてます。
40代ともなると健康のことには敏感になってくるようです。
毎度長々と飲んでいるわけではなく、施設の利用時間もありますので決まりよく終了します。
第24回黒川・蝋燭能の詳細等が決まれば、こちらのブログで報告したいと思います。

投稿者:広報部Y
黒川能の里・王祇会館にて、第24回黒川・蝋燭能へ向けての打ち合わせ会が行われました。

協議内容は第24回黒川・蝋燭能の開催要項の検討など…。
実行委員長、各部長、副部長らを中心に話合われました。
会議後は……懇親会が。

懇親会では、能のこと…仕事…健康問題についてなどが語られたりしてます。
40代ともなると健康のことには敏感になってくるようです。
毎度長々と飲んでいるわけではなく、施設の利用時間もありますので決まりよく終了します。
第24回黒川・蝋燭能の詳細等が決まれば、こちらのブログで報告したいと思います。

投稿者:広報部Y