2017年07月29日
第34回水焔の能
平成29年7月29日(土) 17時〜
鶴岡市櫛引総合運動公園 野外ステージにて、第34回水焔の能が行われました。
毎年7月の最終土曜日に黒川能の公演を行う「水焔(すいえん)の能」
野外での開催ということで、毎回天気の模様を心配しますが…
晴れて屋外での開催に。

舞台まつり等の儀を行ってから、演能の開始。
最初に、地元の鶴岡市立櫛引東小学校児童による
舞囃子「高砂」

能「木曽願書」(黒川能上座)


休憩時間を挟み
狂言「瓜盗人」(黒川能上座)

最後に
能「獅子」(黒川能上座)

水焔の能に関わった全ての皆様、お疲れ様でした!

投稿者:広報部Y
鶴岡市櫛引総合運動公園 野外ステージにて、第34回水焔の能が行われました。
毎年7月の最終土曜日に黒川能の公演を行う「水焔(すいえん)の能」
野外での開催ということで、毎回天気の模様を心配しますが…
晴れて屋外での開催に。

舞台まつり等の儀を行ってから、演能の開始。
最初に、地元の鶴岡市立櫛引東小学校児童による
舞囃子「高砂」

能「木曽願書」(黒川能上座)


休憩時間を挟み
狂言「瓜盗人」(黒川能上座)

最後に
能「獅子」(黒川能上座)

水焔の能に関わった全ての皆様、お疲れ様でした!

投稿者:広報部Y
Posted by 蝋燭能実行委員会 at 23:30│Comments(0)