2015年02月15日
王祇祭も無事・・
2月の1日・2日の黒川王祇祭。
メインの行事は2日間ですが、一週間前、一ヶ月前、一年前・・・
いやいや、当屋の方々は10年も前から、この日のために準備しています。


黒川の地元の皆さんが、五穀豊穣と安全を祈り、一から十まで地元のみんなで楽しむお祭り。


でもそんな祭りにご興味を持たれ、厳寒の黒川の地に足をお運びいただく方々たくさんいらっしゃいます。


ブログやFacebookなど、「黒川能」で検索いただくと楽しいリポートがたくさん見れます。


黒川はもう来年の王祇祭に向けて動き出しています!
第二十二回 『黒川・蝋燭能』
平成27年2月28日(土)
会場:春日神社・王祇会館・黒川能伝習館
《第一部》 蝋燭能
午後12時30分開演
午後3時45分 閉演
能 「大蛇」(上座)
狂言 「附子」(上座)
能 「龍田」(下座)
《第二部》 交流会
午後4時15分開宴
午後6時 閉演
郷土料理と地酒を囲んで
黒川能役者・蝋燭能スタッフとの交流
[お問い合わせ]
黒川能の里・王祇会館内 「黒川蝋燭能」実行委員会
℡: 0235-57-5310 fax: 0235-57-5311
✉: kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp
食の理想郷へ~食文化創造都市 鶴岡~
http://www.creative-tsuruoka.jp
メインの行事は2日間ですが、一週間前、一ヶ月前、一年前・・・
いやいや、当屋の方々は10年も前から、この日のために準備しています。


黒川の地元の皆さんが、五穀豊穣と安全を祈り、一から十まで地元のみんなで楽しむお祭り。


でもそんな祭りにご興味を持たれ、厳寒の黒川の地に足をお運びいただく方々たくさんいらっしゃいます。


ブログやFacebookなど、「黒川能」で検索いただくと楽しいリポートがたくさん見れます。


黒川はもう来年の王祇祭に向けて動き出しています!
第二十二回 『黒川・蝋燭能』
平成27年2月28日(土)
会場:春日神社・王祇会館・黒川能伝習館
《第一部》 蝋燭能
午後12時30分開演
午後3時45分 閉演
能 「大蛇」(上座)
狂言 「附子」(上座)
能 「龍田」(下座)
《第二部》 交流会
午後4時15分開宴
午後6時 閉演
郷土料理と地酒を囲んで
黒川能役者・蝋燭能スタッフとの交流
[お問い合わせ]
黒川能の里・王祇会館内 「黒川蝋燭能」実行委員会
℡: 0235-57-5310 fax: 0235-57-5311
✉: kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp
食の理想郷へ~食文化創造都市 鶴岡~
http://www.creative-tsuruoka.jp
Posted by 蝋燭能実行委員会 at 14:59│Comments(0)
│黒川春日神社 王祇祭