2015年01月24日

ケーブルテレビ。




櫛引・朝日ケーブルテレビでも王祇祭の話題が。

下座豆腐炙りの様子が放映されています。

(ブラウン管を撮影したのでシマシマが!)


あっくん


第二十二回  『黒川・蝋燭能』

平成27年2月28日(土)

会場:春日神社・王祇会館・黒川能伝習館

《第一部》  蝋燭能
              午後12時30分開演
              午後3時45分 閉演

              能   「大蛇」(上座)
              狂言  「附子」(上座)
              能   「龍田」(下座)

《第二部》  交流会
              午後4時15分開宴
              午後6時    閉演

              郷土料理と地酒を囲んで
              黒川能役者・蝋燭能スタッフとの交流


[お問い合わせ]

黒川能の里・王祇会館内  「黒川蝋燭能」実行委員会
℡: 0235-57-5310    fax: 0235-57-5311
✉: kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp


食の理想郷へ~食文化創造都市 鶴岡~
     http://www.creative-tsuruoka.jp

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 09:54Comments(0)黒川春日神社 王祇祭

2015年01月24日

風景。

この時期、黒川では集落内を歩いている人をよく見かけます。

能の稽古に行き来する人、当屋の準備に向かう人、神社の祭典に向かう人、取材をされている方々・・・

お酒をいただくということもあり、みんな徒歩で移動。

上機嫌で朗々と能の謡を謡いながら・・・




写真は上座の豆腐炙りに向かう様子のお父さん。

火除けの羽織り「じんば」(陣羽織)を着て。


昔から続く黒川の風物詩です。


あっくん



第二十二回  『黒川・蝋燭能』

平成27年2月28日(土)

会場:春日神社・王祇会館・黒川能伝習館

《第一部》  蝋燭能
              午後12時30分開演
              午後3時45分 閉演

              能   「大蛇」(上座)
              狂言  「附子」(上座)
              能   「龍田」(下座)

《第二部》  交流会
              午後4時15分開宴
              午後6時    閉演

              郷土料理と地酒を囲んで
              黒川能役者・蝋燭能スタッフとの交流


[お問い合わせ]

黒川能の里・王祇会館内  「黒川蝋燭能」実行委員会
℡: 0235-57-5310    fax: 0235-57-5311
✉: kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp


食の理想郷へ~食文化創造都市 鶴岡~
     http://www.creative-tsuruoka.jp

  


Posted by 蝋燭能実行委員会 at 09:04Comments(0)黒川春日神社 王祇祭